2歳差男児2人を、ワンオペで自宅保育をしている我が家のスケジュールをご紹介します!
実際に始まってみると試行錯誤の日々で、悩みも尽きません。
同じ境遇の方など、少しでも参考になることがあると嬉しいです♪
ワンオペ状況
- 長男:3歳4か月
- 次男:1歳0か月
夫:朝7時過ぎに家を出て、21時以降帰宅。
実家、義実家ともに県外でサポートなし。
完全なるワンオペ育児です。
我が家の長男は現在2歳6か月。次男は0歳2か月です。長男と次男の妊娠中~産後2か月ころまでの違いをママ目線でご紹介します! リアルな感想をお届けしますよ~・第二子の出産を控えている方・第二子を検討している方妊[…]
ワンオペの1日
タイムスケジュール
時間 | 長男 | 次男 | 母 |
---|---|---|---|
6:30 | 起床 | 起床 | 起床 |
7:00 | 朝食 身支度 | 朝食 身支度 | 朝食 家事 |
8:00 | 自由時間 | 自由時間 | 身支度 |
9:00 | |||
10:00 | 外出 | 外出 | 外出 |
12:00 | 昼食 | 昼食 | 昼食 |
13:00 | 昼寝 ※たまに | 昼寝 | 夕食の下準備 |
14:00 | |||
15:00 | おやつ | おやつ | おやつ |
16:00 | 散歩 自由時間 | 散歩 自由時間 | 散歩 夕食準備 |
17:00 | 夕食 | 夕食 | 夕食 |
18:00 | お風呂 | お風呂 | お風呂 |
19:00 | 就寝 | 就寝 | 寝かし付け |
20:00 | |||
23:00 | 就寝 |
毎日同じようなルーティーンで過ごしていますが、次男がなかなか寝てくれなかったり、長男がやりたいことを優先することもあるので違うスケジュールになる日もあります。
次からもう少し詳しく紹介していきます。
詳細
6:30
毎日ほとんど同じ時間に起きてくる子供たちですが、たまにどちらかがまだ寝ていることもあります。
ちなみに、次男は生まれたときからゆるくねんねトレーニングをしていたので、生後4カ月ころから夜通し眠るようになり、夜泣きもなくよく寝ています。
7:00
朝食の準備は、基本的にパパの担当です。
みんなで朝食を食べたあとは、夜の間に洗濯乾燥しておいたものを片づけたり、ごみ捨てをしたり、簡単なルーティーン家事をこなし、パパは家を出ます。
パパがいてくれる間に細々した家事をします。
8:00
パパが家を出た後、残りの家事(掃除機がけや、床拭き、洗濯など)をやりながら自分の身支度を整えます。
子どもたちの身支度も済ませ、そのあとは自由に好きな遊びをして過ごしています。
10:00
早ければ9時ころから出かける日もありますが、だいたい10時ころまでには家を出ます。
目的地はその日によって変わりますが、よく出かける先は
- 子育て支援センターや児童館
- 公園
- スーパーなどお買い物
1日中家の中で子供たちと過ごすことが私にとって息が詰まるというか……鬱憤がたまってくるので、1日1回は必ず(できれば午前中)出かけるようにしています。
12:00
外出先から帰宅後、急いでお昼ご飯の準備をします。
お腹が減ってグズりだすと大変なので、簡単なものを用意してすぐに食べられるようにします。
面倒な日は、テイクアウトしてきたものを食べることもあります。
13:00
昼食後、絵本を読むなど、ゆっくり過ごしてからお昼寝をします。
みんなで寝室へ行き、ベッドにごろんと転がります。
2人ともごろごろしているとそのうち寝るのですが、長男は「お昼寝しない!」と言い張る日もあるので、その場合は次男だけお昼寝をさせます。
\そんなときに使える監視カメラ/
次男が寝付くまでの間、長男はリビングでテレビを見たり、遊んだりして待っています。
長男がお昼寝をしない日は、遊び相手をしながら夕食の下ごしらえをします。
2人ともお昼寝をしている日は、ママも一緒にお昼寝をします。
15:00
子どもたちがお昼寝から起きてきたら、おやつタイムです。
そのあと、近所の公園など近場にお散歩に出かけることが多いです。
帰宅後は、ママは夕食準備にとりかかるため、子供たちはテレビを見て過ごしていることが多いです。
17:00
3人で一緒に夕食を食べます。
18:00
夕食が終わると、そのままお風呂に入ります。
次男が1歳になり歩けるようになると、お風呂の中もわちゃわちゃ。一苦労です。
すべって転んだりしないか、しっかり温まっているかなどと色々気を遣うので、まったくリラックスできない時間です……笑
2歳といえば、魔のイヤイヤ期……。なにをするにも「いや!」「~しない!」と答えが返ってきて、物事がすんなり進まず悩ましい年ごろです。子供の気持ちを尊重しようものなら、日々のやるべきことはほぼできません。笑[…]
お風呂からあがると、子どもたちは自由に過ごしているので、その間に自分のスキンケアや、髪を乾かしたりして寝る準備をします。
グズりがちなので、膝の上に乗せたままや、抱っこしながら過ごすことも多いです。
もう少し体力がついてくるまでの辛抱ですね……
19:00
就寝前のルーティーンをこなします。
絵本→はみがき→トイレ→お水を一杯飲んだらベッドに入ります。
遅くとも19時半までには就寝できるようにしています。
子どもたちが寝た後は、やり残した家事をしてから、23時ころまで自分の時間をゆったり過ごしています。
2歳差育児を楽にするコツ
- 家事は最低限にして、週末にまとめてやる
- 子供が寝ている時や、一人で遊んでいる時は自分も休む
- なるべく毎日予定を立て、メリハリをつける
最後に私が育児中に参考にしたり、大変な時に支えてもらったおすすめのYoutubeチャンネルと本を紹介します。
育児が辛いときに本当に助けられたので、良かったらお気に入りのチャンネル・本を見つけてみてください。
きっと支えになってくれるはずです。
おすすめのYoutubeチャンネル
今回は、30代ママの私が実際に日ごろからお世話になっている妊娠中~子育てに関する情報を発信されているおすすめYouTubeチャンネルについてご紹介します!妊娠中に不安に感じたり、育児で困ったことが起きたとき、いつ[…]
今回は、30代ママの私が日頃からお世話になっている家事や子育てに関するおすすめYouTubeチャンネルについてご紹介します!どのチャンネルもとても家事や育児の参考になる、おすすめチャンネルです♪ 私もがんばろう!とモチ[…]
おすすめの本
現在3歳(年少)と1歳の男児2人を子育て中です。2人とも赤ちゃんと呼ばれる時期が過ぎ、ひとりの「人」としての人格が日々メキメキと表れ始めています。オムツを変えて、食事を与え、お風呂にいれ、寝かし付ける……[…]
現在3歳(年少)と1歳の男児2人を子育て中の我が家。約3年半前、長男が生まれたばかりのころ。子育ての右も左も分からない私は、毎日子育ての色々な壁にぶち当たり、その度に「私って子育てに向いていないのかな・・・」と不安を感じて[…]
まとめ
次男の生活リズムができあがるまでは計画的に動くことも難しく、家で過ごすだけの日々が続きましたが、生後9カ月ころからだんだんと生活リズムが定着してきて、それに合わせて行動できるようになり、少し楽になりました。
乳幼児2人と過ごす毎日は大変なことがたくさんありますが、成長著しい今の時期を、近くで見届けられる時間はとても尊く感じます。
2歳差育児に奮闘中のママ・パパの参考にしていただければ幸いです。