【岐阜】土岐プレミアムアウトレット|4歳2歳の子連れで行ってみた|セール中の遊び場の雰囲気や混雑状況は?

岐阜県土岐市にある大規模ショッピングモール『土岐プレミアムアウトレット』。

子供を連れて「SUMMER SPECIAL SALE」中の6/15(土)に行ってきました!

我が家は30回以上行っていますので子連れでの遊び方は熟知しているかと思います!

この期間は夏物を中心に最大70%~80%OFFになることもあり、大変混雑します。

お買い物はしたいけど、子供を連れて楽しめるのか、子供も楽しんでくれるのか…

本記事ではそんな『土岐プレミアムアウトレット』の様子をお届けします。

・土岐プレミアムアウトレットに行こうか迷っている
・土岐プレミアムアウトレットの子供の遊び場を知りたい
・子供向けのランチの情報を知りたい
 
雰囲気や混雑状況をざっくり知りたい方におすすめです!

『土岐プレミアムアウトレット』について

土岐プレミアムアウトレット|モニュメント

どんなところ?

三菱地所グループの広大な敷地を有するアウトレットモールで、ロッキー山脈があるアメリカ・コロラドをイメージして作られています。

ファッション・スポーツ・インテリア・グルメなどの全184店舗があり、ペットを連れての入場も可能となっています。

子供向けのお店としてはLEGOショップ・MIKIHOUSE・GAPなどのお店があり、遊び場としては2つの公園や噴水があります。

概要は公式HPをチェック!

どこにある?

岐阜県土岐市にあります。

最寄りの駅から離れているため車の利用が基本になると思います。(駐車場は大きいです)

中央線土岐市駅・多治見駅からは直通バスも出ています。

アクセスの詳細は公式HPのアクセスをチェック!

どんな遊びができる?

実際に行ってみると分かるのですが子供向けの遊び場はそこまで多くありません。

イオンなどのショッピングモールだと小さい子向けの広場やゲームセンターなどがあることが多いですが、ここで遊べるのは基本的に2つの公園だけ!と思ってください。

パパに子供を預けてママはお買い物~♪は出来ると思いますが、子供は遊び場にすぐに飽きてしまうと思うので、いかに時間稼ぎをするかがポイントになります。

  • 公園の遊具で遊ぶ
  • LEGOのショップで遊ぶ
  • 噴水で遊ぶ

くらいの選択肢になると思います。

雰囲気|混雑状況

駐車場について

駐車場は場内駐車場が6か所(P1~P6)、場外駐車場が2か所(P7~P8)あります。

まずは場内駐車場を攻めてみて、空いていなかったら場外駐車場に行くスタンスで良いと思います。

土岐プレミアムアウトレット|駐車場のイメージ図

↑ざっくりとしたイメージです。

駐車場はとても広いので場外駐車場のお世話になることはめったにありません。

我が家としてはP5の立体駐車場が日差しも避けれるので意外とおすすめです!

P1の駐車場

入口付近にある駐車場です。

満車になっていることが多い印象です。

この駐車場はバスの停留所にもなっています。

土岐プレミアムアウトレット|P1の駐車場

P2の駐車場

駐車場の中央に位置しているので利便性が良いです。

ここもP1と同じで満車になることが多いです。

土岐プレミアムアウトレット|P2の駐車場

P5の立体駐車場

4F建ての立体駐車場です。

1F~4Fまですべて満車になることはあまりないと思います。

我が家は1Fに止めてエレベーターで行くことが多いです。

というのも、アウトレットとの連絡通路が5Fにあるためエレベーターを利用することになるのですが(もちろん階段もあります)、1Fからであれば確実に乗れるためです。

 
途中の階だと、満員で乗れずエレベーターを見送ることも…
土岐プレミアムアウトレット|P5の立体駐車場

施設全体について

この日はサマーセールが開催されていました。

アウトレットでは年に2回大規模セールが行われるのですが、サマーセールも多くの人が来場します。

土岐プレミアムアウトレット|サマーセール

土岐プレミアムアウトレット|混雑状況

土岐プレミアムアウトレット|混雑状況

遊び場について

プレイグラウンド(公園)

プレイグラウンドは場内に2つあります。

メープルコートとファミリーコートにあり、位置関係は↓のようになっています。

土岐プレミアムアウトレット|プレイグラウンドの場所
プレイグラウンド(メープルコート)

こちらは何と言っても大型ブランコ「トキメキスウィング」が目を引きます!

昔はすべりだいの複合遊具だったのですが、2023年11月1日(水)にリニューアルオープンしました。

ほかにもアクアブラスタやミニグラバーなど一風変わった遊びができますが、どの遊びも有料となる点はご注意ください。

ファミリーコートよりも大き目の子供向けですね。

 
近くにはタリーズコーヒーや飲食店があります。
メープルコートにある乗り物は公式HPに詳しく載っています!
プレイグラウンド(ファミリーコート)

ファミリーコートにはすべりだいの複合遊具があります。

スプリング遊具もあるので、メープルコートよりも小さい子向けです。

こちらは無料で遊べます。

土岐プレミアムアウトレット|ファミリーコートのプレイグラウンド

土岐プレミアムアウトレット|ファミリーコートのプレイグラウンド
 
近くにはトイレや屋内の休憩スペースがあります。

こちらが休憩スペースです。

土岐プレミアムアウトレット|休憩スペース

赤ちゃん用のマットがありましたが、おもちゃは置いてありませんでした。

土岐プレミアムアウトレット|休憩スペース
プレイグラウンドの比較

メープルコートファミリーコート
対象幼児~小学校高学年赤ちゃん~小学校低学年
お金掛かる掛からない
トイレ・授乳室遠い近い
駐車場近い遠い

LEGOショップ

LEGOショップはとてもワクワクするお店ですよね!

実際にLEGO作りの体験ができたり、作ったものを購入したりすることが出来ます。

土岐プレミアムアウトレット|LEGO

好きなパーツを組み合わせてオリジナルミニフィギュアを作れました。

土岐プレミアムアウトレット|LEGO

こちらはUFOやエイリアン!

土岐プレミアムアウトレット|LEGO

食事について

ここからは食事場所についての紹介です。

アウトレットの食事場所は大きく分けて4つあります。

  • フードコート
  • メイプルコート
  • ブリックコート
  • ベイルコート

フードコートはその名の通りフードコート。

メイプルコート、ブリックコート、ベイルコートはそれぞれ専門店が集まっています。

位置関係は以下のようになっています。

土岐プレミアムアウトレット|食事場所

ここまでお店が多いと選ぶのに迷ってしまいますね…。

それに子連れ家族にとってお昼ご飯は周りに迷惑を掛けず平和に終わらせたいですよね。

ここで子連れファミリーの皆さんにおすすめのお店の選び方を紹介します。

  • フードコートのお店から選ぶ
  • フードコート以外なら公式HPにあるキッズメニュー一覧からお店を選ぶ

まず、子連れの方の一番の選択肢はフードコートで間違いないです。

様々なジャンルのお店がありますし、授乳スペースやトイレもあります。

駐車場も近く利便性を考えても一番だと思います。

また、多くの子連れファミリーがいてお互い様感があるのも安心です。

フードコート以外なら、公式HPにあるキッズメニュー一覧をご覧ください。

ここのお子様メニューからお店を決めるのが手っ取り早いと思います。

フードコート

アウトレットの中央に位置するフードコートです。

  • きしめん
  • ピザ・パスタ
  • ビビンバ
  • 親子丼
  • たこ焼き
  • ハンバーガー

など家族連れで選べるお店が一通り揃っています。

土岐プレミアムアウトレット|フードコート

↑こちらはお昼前11時頃の混雑状況です。

写真は入り口付近で、まだ空きが多くあるように見えますね。

まだ12時のピークまでは時間がありますが、実際は7割ほど埋まっていました。

また、中央に位置しているのでフードコートに用がない方の通り道にもなっており混雑します。

食事をする場合は場所取りが出来ますので、まずは場所を確保しましょう!

 
授乳室・おむつ替えスペースもあるので安心です。
nana’s green tea

フードコートから出たところにあるのですが、実はここは穴場で我が家もよく行きます。

少しお高めですが、空いていて子連れでもゆったりと過ごせます。

しらすご飯セットやうどんセットなど頼みやすいメニューが多いのも嬉しいです。

メイプルコート

店名メニュー子連れおすすめ度
PastelGardenAvenueパスタ・ピザなど★★★
紅虎餃子房ラーメン・中華料理など
Delifranceパン・サンドイッチ・コーヒーなど
若鯱家カレーうどんなど

PastelGardenAvenue

Pastelはピザやスパゲッティ、スイーツなどの子供向けのメニューが充実しています。

お子様ランチも2つから選べるのが嬉しいです。

店内も広く、ゆっくりと食事がしたい場合におすすめです。

土岐プレミアムアウトレット|Pastel
紅虎餃子房

中華料理ですがお子様ランチも用意されています。

大人はガッツリ行きたい!そんなときには良さそうです。

土岐プレミアムアウトレット|紅虎餃子房

ブリックコート

店名メニュー子連れおすすめ度
寅福和の定食など
キッチンスギモトステーキ・ハンバーグなど★★
Bagle&Bagleベーグル・パン・コーヒーなど★★
寅福

かまどご飯が食べられるとても人気のある和食レストランです。

11時のオープン前からいつも行列が出来ています。

栄養バランスが良いメニューが多く、我が家が大人だけで行くときの第一候補です。

ただ、混雑を考えると子連れの時は大変かと思います…。

キッチンスギモト

洋食レストランで、子供用のお子様ランチもあります。

大人がガッツリお肉を食べたい時に向いています。

ただお子様ランチも含めて少しお高めかな~と思います。

Bagle&Bagle

ベーグルやパンがあるので、さっと食べたい時に良いです!

ただ、店内がそこまで広くないため、我が家ではテイクアウトで購入しブリックコートのベンチで食べることが多いです。

キッチンカー

サマーセールのこの日はキッチンカーが来ていました。

あまり見たことが無いので、おそらくイベント期間は来る可能性が高いのかもしれません。

土岐プレミアムアウトレット|キッチンカー

ベイルコート

店名メニュー子連れおすすめ度
モスバーガー&カフェハンバーガーなど★★★
がブリチキンからあげ・定食など★★
モスバーガー&カフェ

お馴染みのハンバーガーチェーンです。

店内でも外のテラス席でも食べることが出来るのでよく利用します。

ベイルコートのお店の中ではかなり混雑していると思います。

がブリチキン

子供向けのアンパンマンランチが可愛いです。

大人も親子丼やからあげ定食などが食べられるので満足感が高いです。


まとめ

土岐プレミアムアウトレット|旗

今回は岐阜県土岐市にある『土岐プレミアムアウトレット』についてご紹介しました!

メインは商業施設なので正直子供の遊び場は少ないです。

パパとママで上手に分担して遊びと買い物を回せると良いですね。

 
ここまでお読みいただきありがとうございました。
お子さんと一緒に楽しんでくださいね♪