【岐阜】オアシスパーク|4歳2歳の子連れで行ってみた|水遊びスポットの雰囲気や混雑状況は?

7/20(土)に4歳と2歳の男の子を連れて岐阜県各務原市にある『オアシスパーク』に行ってきました。

無料の水遊びスポットとしては規模が大きい!

小さい子から大きい子まで遊べる!

食事や休憩場所なども充実している!

実際に行ってみてとてもおすすめできるスポットだと感じました。

本記事ではそんな『オアシスパーク』の様子をお届けします。

\水遊びスポットで1位にランクイン!/

関連記事

今年も暑い夏がやってきましたね!我が家も子供を連れて多くの水遊びスポットに遊びに行っています。本記事では「愛知・岐阜のおすすめ水遊びスポット」として実際に行ったスポットを5つ紹介します! どこもおすすめできる場[…]

・オアシスパークの雰囲気や混雑状況が気になっている
・岐阜県の水遊びスポットを探している
・小さい子でもオアシスパークで楽しめるか気になる
 
雰囲気や混雑状況をざっくり知りたい方におすすめです!

『オアシスパーク』について

オアシスパーク|河川環境楽園|全体の雰囲気

どんなところ?

オアシスパークは岐阜県各務原市にある「河川環境楽園」内にある水遊びスポットで、川遊び、ウォーターアトラクション、噴水などいろいろな遊び方が用意されています。

岐阜県内でもかなり人気があり混雑するスポットになっています。

オアシスパーク|河川環境楽園|全体の地図
概要は公式HPをチェック!

どこにある?

岐阜県各務原市にあります。

東海北陸自動車道「川島パーキングエリア」に隣接しているため、車での来場が便利です。

高速道路でも一般道路でも入場は可能です。

アクセスの詳細は公式HPのアクセスをチェック!

どんな遊びができる?

  • 川遊び、水遊び
  • ウォーターアトラクション
  • 噴水、ミスト
  • アクアプレイ(イベント時)
  • アスレチック(水遊び以外)

オアシスパークではいろいろな水遊びが出来ます。

イベントも開催されているのでチェックしてみてください。

 
2024年は『真夏の泡かけ祭』『キッズナイトプール』が開催されています!

雰囲気|混雑状況

駐車場について

水遊び場に近い駐車場は「西口駐車場」になります。

高速道路からは直結していないので下道から行く必要があります。

オアシスパーク|河川環境楽園|駐車場のご案内(公式HPより)
オアシスパーク公式HPより

土曜日10:30頃の西口駐車場の混雑状況です。

駐車場自体は広くないですが、比較的空いていました。

オアシスパーク|河川環境楽園|西口駐車場の混雑度

ただ、西口駐車場から水遊び場まで歩きで5分ほどかかるのと、少し上り坂になっています。

中央駐車場の方が立地的には便利ですし、まずは中央駐車場に行ってみて満車なら西口駐車場に行く感じで良いと思います。

こんな感じの道を歩いていきます。

オアシスパーク|河川環境楽園|西口駐車場から歩く様子

オアシスパーク|河川環境楽園|西口駐車場から歩く様子
 
子供たちはキャリーワゴンで楽ちん~♪

どんな水遊び場がある?

じゃぶじゃぶの河原

オアシスパーク中でも川遊びができるのが「じゃぶじゃぶの河原」です。

西口駐車場から歩いていくと一番近いところにあります。

水深が約10cm~20cmと低く、小さい子でも安心して楽しめます。

我が家の2歳の男の子も楽しく遊べました。

オアシスパーク|河川環境楽園|じゃぶじゃぶの河原

夏シーズンが始まった7月の土曜日ということもあり、人はかなり多かったですね。

木陰やちょっとしたスペースにはテントで埋まっていました。

オアシスパーク|河川環境楽園|じゃぶじゃぶの河原

写真を見る限りとても涼しげ~!という感じにも見えますが……

あつい……!

我が家もこの河原沿いにテントをセットして、休憩場所として構えたつもりでしたが暑くて耐えられませんでした泣

河原でテントなら涼しく快適!と思わないほうが良いです。

 
川に入っているときはとても気持ちいいんですけどね……笑

水遊びはこんな感じにお気に入りの砂場セットを持参して遊びました。

魚や生き物もいたりして、子供たちも楽しく遊んでくれたと思います。

オアシスパーク|河川環境楽園|じゃぶじゃぶの河原

近くに自動販売機がありジュースやアイスクリームが買えました。

オアシスパーク|河川環境楽園|じゃぶじゃぶの河原の自動販売機

ジュースの自動販売機は現金のみでした。

オアシスパーク|河川環境楽園|じゃぶじゃぶの河原の自動販売機

わんぱくフィールド

続いては水遊び+アスレチックの「わんぱくフィールド」です。

子供たちはここが一番気に入ったようでずっと遊んでいました。

全体の雰囲気はこのような感じです。

わんぱくフィールドは休憩時間が設けられており、そのタイミングで撮影したので人が少ないです。

オアシスパーク|河川環境楽園|わんぱくフィールド

休憩時間が終わると多くの子供たちでいっぱいになります。

ここはなんといってもウォーターアトラクション。

公園にもありそうなアスレチックですが、水が加わるだけで数倍楽しんでくれるんですよね。

バケツから大量の水が落ちてくるので、子供たちの楽しい声がずっと響いていました!

オアシスパーク|河川環境楽園|わんぱくフィールド

全体的に水深は浅めに作られています。

赤ちゃんでも端の方であれば安心して遊べると思います。

オアシスパーク|河川環境楽園|わんぱくフィールド
 
食事場所や着替えスペース、コンビニも近いのでおすすめの水遊び場です。

にじいろ噴水

「にじいろ噴水」はパークの中央にある噴水広場です。

ここもかなり多くの子供たちが遊んでいました。

オアシスパーク|河川環境楽園|にじいろ噴水

レストランやお店が近く、通路に面しているので、水遊びをするつもりが無くても子供たちが吸い込まれていく場所になっていました笑

オアシスパーク|河川環境楽園|にじいろ噴水

我が家も下の子(2歳)が吸い込まれていきました……

今からお昼ご飯を食べるよ~と言っているのに!汗

ちなみに近くにはこのような休憩場所があります。

オアシスパーク|河川環境楽園|休憩スペース

そのほかの遊び場は?

さかなの遊具

大きいアスレチック型の遊具「さかなの遊具」があります。

階段やネットなどを使って2階に上がると、一周回ることができます。

子供たちが夢中になって遊べる場所です。

オアシスパーク|河川環境楽園|さかなの遊具

オアシスパーク|河川環境楽園|さかなの遊具

観覧車

世界淡水魚水族館「アクア・トトぎふ」の近くには大きな観覧車があります。

オアシスパーク|河川環境楽園|観覧車

世界淡水魚水族館(アクア・トトぎふ)

世界の淡水魚が見れる「アクア・トトぎふ」もオアシスパークの見どころの一つです。

入場料は別途かかりますが、一度は言っておきたいおすすめの水族館ですよ!

 
我が家もリピーターです!
オアシスパーク|河川環境楽園|アクア・トトぎふ

\アクア・トトぎふの記事はこちらから/

関連記事

岐阜県各務原市にある世界淡水魚園水族館『アクア・トトぎふ』に行ってきました。今年で創立20周年を迎えるアクア・トトぎふ。淡水魚水族館ということで一般的な水族館とは違った魚や展示があり、大人は楽しめましたが、4歳と2歳の子供[…]

食事について

食事はオアシスパーク内にレストランやコンビニ、キッチンカーなど選択肢は豊富です。

レストラン

おすすめはオアシスパーク中央に位置する「かわしまファーマーズ」です。

ラーメン、うどん、そば、カレー、定食など一通りそろっています。

若干狭く混雑しているので、ピークとなる12時ごろをずらしていくことをお勧めします。

オアシスパーク|河川環境楽園|かわしまファーマーズのフードコート

キッチンカー

キッチンカーは東口駐車場やアクア・トトぎふのあたりに多くあります。

フランクフルトやたこやき、アイスクリームなどがありました。

オアシスパーク|河川環境楽園|キッチンカー

注意点|失敗談

サンダルが必要です!

大人も子供も履物が必須になるためサンダルを持っていきましょう。

コンビニでもビーチサンダルやクロックスが売っていました。

オアシスパーク|河川環境楽園|注意事項

おむつは水遊び用のものを!

おむつを履いている場合、水遊び用のおむつが必要になります。

この機会にまとめて買っておき、夏シーズンの定番持ち物にしておくと安心です。

キャリーワゴンがおすすめ!

水遊びする場合はいつも以上に荷物が多くなりますよね。

子供にも手が掛かって余裕がなくなることがストレスになったりします。

そんなときの救世主がキャリーワゴン!

これは本当におすすめです。

着替えでも濡れたものでもランチのゴミ袋でもポイポイ入れておけばいいんです。

あとでどうにかすればいいんです。

オアシスパーク|河川環境楽園|おすすめの持ちものキャリーワゴン

我が家もこんな感じで、着替えもテントもぬいぐるみも日傘も全部入れて運びました笑

とても楽なのでぜひ持っていくことを検討してみてくださいね。


まとめ

今回は岐阜県各務原市にある『オアシスパーク』についてご紹介しました!

無料でお財布にも優しく、川遊び、ウォーターアトラクション、噴水など水遊び場としてとてもお勧めできるスポットです。

まだ行ったことの無いご家族の方は一度は行ってみる価値があると思います!

 
ここまでお読みいただきありがとうございました。
お子さんと一緒に楽しんでくださいね♪