【愛知】小牧市民四季の森|5歳2歳の子連れで行ってみた|園内の雰囲気や混雑状況は?

今回は愛知県小牧市にある『市民四季の森』に行ってきました。

この公園は我が子が赤ちゃんの頃からずーっと行っているとてもお世話になっていて、子連れのファミリーには自信を持っておすすめできる公園です。

本記事ではそんな『市民四季の森』の様子をお届けします。

・市民四季の森が気になっている
・市民四季の森でどんな遊びができるか知りたい
・子連れで楽しめるおすすめの公園を探している
 
雰囲気や混雑状況をざっくり知りたい方におすすめです!

\公園の持ち物まとめはこちら/

関連記事

皆さんは子供と公園に遊びに行くとき、何を持って出掛けますか?子供が楽しめるもの、暑さなどから身を守るもの、怪我をしたときに必要なものなど、荷物は増やしたくない反面、ある程度の準備はしておきたいですよね。本記事ではお勧めでき[…]


『市民四季の森』について

小牧市民四季の森|全体

どんなところ?

「小牧市民四季の森」は遊具遊び、芝生遊び、動物とのふれあいなど、こどもにとって楽しい体験がいろいろできる公園です。

28.2ヘクタールの広大な面積があるので、散歩やジョギングをしたり、バードウォッチングをしたりと世代を問わず癒しの時間を過ごせる公園になっています。

お天気の良い日に遊びに行くにはぴったりですよ♪

詳細は公式HPをチェック!

どこにある?

愛知県小牧市の住宅街に囲まれた場所にあります。

最寄り駅から距離があるので、車で来るのがおすすめです。

近くにバス停があるので「こまき巡回バス:市民四季の森」で下車するのもアリですね。

どんな遊びができる?

  • 芝生でピクニックやボール遊び
  • シンボルツリーに登って探検
  • ちびっこ動物村で動物とふれあい
  • ソリスベリの丘でスリルを体験
  • 虹の滝で水遊び

開園時間|料金について

休園日:毎月第4木曜日(祝日の場合は翌日の平日)
毎週木曜日は各施設(ソリスベリ、パークゴルフ場、ディスクゴルフ場、バーベキュー場)はお休み


駐車場について

公園の全体図は↓の図のようになっています。

小さい子供連れで遊ぶならオレンジ色の枠で囲んだ遊び場がメインになると思います。

そのため、黄色の枠で囲んだ東駐車場に止めるのがおすすめです。

小牧市民四季の森|地図

↓が11時ごろの東駐車場の混雑具合です。

一見、混んでいるように見えますが、空きも充分にありました。

小牧市民四季の森|駐車場

小牧市民四季の森|駐車場

我が家も何十回と来ていますが、今まで東駐車場に止められなかったことは無いので、駐車場を心配する必要はないと思って大丈夫です。

遊び場について

順に遊び場を紹介していきます。

わんぱく冒険広場

子供の遊び場として一番おすすめなのが「わんぱく冒険広場」です。

小牧市民四季の森|わんぱく冒険広場

東駐車場から入って、右の坂を下っていくと右手に見えてきます。

ここの遊び場に遊具が集まっているので、まずはここを目指すのが良いです。

↓全体図はこのような感じでコンパクトにまとまっていますね。

小牧市民四季の森|わんぱく冒険広場

村のシンボルツリー

中に入ると大きなシンボルツリーがどーんと目に入ります!

この大きさは目を引きますね。

小牧市民四季の森|わんぱく冒険広場

木の中に入り、くるくるの階段で頂上に登ってみると…

上からの景色はこんな感じ!

結構高くて迫力がありますよね!

小牧市民四季の森|わんぱく冒険広場

小牧市民四季の森|わんぱく冒険広場

周りはしっかりと柵が作られているので子供でも安心して登れます。

小牧市民四季の森|わんぱく冒険広場

村のチューブスベリ台

こちらも小さいツリーハウスという感じですが、子供にとっては大きな遊び場!

小牧市民四季の森|わんぱく冒険広場

一生懸命登ってすべりだいで降りてきます。

楽しかったようで何度も遊んでいました。

小牧市民四季の森|わんぱく冒険広場

ロックとんねるスベリ台

これは石でできたローラーすべりだいですね。

子供たちに大人気で並びの列が出来ていました。

少し短めですがこのくらいのほうが何回も遊ぶには良いかも?

小牧市民四季の森|わんぱく冒険広場

小牧市民四季の森|わんぱく冒険広場

砂場

広場には砂場もあります。

小牧市民四季の森|わんぱく冒険広場

サラサラっとした砂で遊びやすいです。

スコップや車など砂場で遊べるものを持参すると良いと思います。

小牧市民四季の森|わんぱく冒険広場

森の散歩道

こちらはアスレチックですが、少し老朽化が進んでいる印象です。

奥の方に設置されていることもあり、あまり遊んでいる子はいませんでした。

小牧市民四季の森|わんぱく冒険広場

小牧市民四季の森|わんぱく冒険広場

トロッコの丘

小さなトロッコとトンネルがある遊び場です。

トロッコは動きませんが、乗ることはでき、トンネルの中に入ったり丘に登ったりできます。

小牧市民四季の森|わんぱく冒険広場

トンネルの中に入った様子はこんな感じ。

「探検する!」といって兄弟2人で楽しく遊んでいました。

小牧市民四季の森|わんぱく冒険広場

ターザンロープ

シンボルツリーの横にはターザンロープもありました。

少し小さめですが、逆に言うと大人の補助もいらないくらいと感じましたので、それもアリかもしれませんね。

小牧市民四季の森|わんぱく冒険広場

ちびっこ動物村

わんぱく冒険広場を抜けてさらに坂を下っていくと「ちびっこ動物村」という動物園があります。

「小牧市民四季の森」は公園だけでなく、動物がいるのは嬉しいポイントです♪

小牧市民四季の森|ちびっこ動物村

ウサギ・モルモット・ポニーなどがいます。

小牧市民四季の森|ちびっこ動物村

小牧市民四季の森|ちびっこ動物村

動物とのふれあいは日曜日のみ、ウサギとモルモットが対象のようです。

詳細は小牧市の公式HPに掲載されていますのでご覧ください。

くつろぎ広場

東駐車場から左に行くと見えてくるとても広い芝生の広場が「くつろぎ広場」です。

赤ちゃんからお年寄りまでいろいろな世代の人が集まる”癒しの場所”という感じでした。

小牧市民四季の森|くつろぎ広場

広場の隣にはバーベキューができるスペースもあります。

バーベキューは事前の電話予約が必要になるので、利用する場合は公式HPをチェックしておきましょう!

 
子供が小さいと難しいですよね…我が家も大きくなったら予約しようと思っています!
小牧市民四季の森|くつろぎ広場

広場の近くの散歩コースもおすすめですよ。

小牧市民四季の森|くつろぎ広場|散歩

虹の滝

続いては水遊び場の「虹の滝」です。

ここは数分おきにミストが噴き出してくるので子供たちも大喜び♪

自然に囲まれていることもあり、大人も癒されるスポットです。

小牧市民四季の森|虹の滝

夏の暑い時期なら水の中に入って遊ぶこともできます。

最近は少し暑さが和らいできたこともあり、水鉄砲を持って行って遊びました。

小牧市民四季の森|虹の滝
 
夏になったらぜひ一度行ってみてください。混雑感もなく、穴場の水遊びスポットだと思います♪

食事について

「小牧市民四季の森」にはレストランなどの食事施設はありません。

そのため

  • お弁当を持参する
  • キッチンカーで購入する
  • バーベキューをする

のいずれかになると思います。

公園の中は広いので芝生、ベンチなど食事をするスペースには困らないですね。

↓わんぱく冒険広場ならこんな感じ。

人工芝の場所は少し狭めなので、ここで食べる場合は場所をとっておくのが良いです。

小牧市民四季の森|食事場所

↓くつろぎ広場ならこんな感じ。

広いので余裕がありますね!

小牧市民四季の森|食事場所

キッチンカー

キッチンカーは東駐車場から入った通りに来ていることが多いです。

↓の黄色のあたりです。

小牧市民四季の森|キッチンカー

この日はピザ屋さんとかき氷屋さんが来ていました♪

イベントの時はくつろぎ広場に来ていることもあるのでチェックしてみてくださいね。

小牧市民四季の森|キッチンカー

その他

トイレ

トイレは公園に全7か所あります。

↓わんぱく冒険広場の近くのトイレはお城のような建物。

おむつ替え用のベビーシートもあるので安心です。

小牧市民四季の森|トイレ

↓こちらはくつろぎ広場のトイレです。

小牧市民四季の森|トイレ

授乳室

授乳室は東駐車場近くの管理棟内にあります。

↓の黄色のところですね。

小牧市民四季の森|授乳室

近くにトイレや自動販売機もありますし、覚えておきましょう。

小牧市民四季の森|授乳室

注意点|失敗談

坂が多いので少し大変かも

東駐車場からわんぱく冒険広場、そこからちびっこ動物村までは緩やかな坂になっています。

そのため、行きは良いのですが帰りは結構大変です汗

特に夏は体力も消耗していると思うので、子供がグズり、抱っこで坂を登ることも…。

そんな時に便利なのはキャリーカート!

小牧市民四季の森|注意点|気を付けること

我が家の場合、2人の子供を抱っこして荷物を持つよりも、まとめて引っ張っていったほうが楽なので、キャリーカート持参で行っていますよ♪

まとめ

小牧市民四季の森|公園の様子

今回は愛知県小牧市にある『市民四季の森』についてご紹介しました!

広々とした公園、思いっきり遊ぶにはとてもおすすめできる場所です。

 
ここまでお読みいただきありがとうございました。
お子さんと一緒に楽しんでくださいね♪